てぃーだブログ › サンガーズ奮闘記 › 第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

2024年03月09日

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。


さて・・。「第34回名護市福祉まつり」が3月9日(土)、10日(日)の両日、
名護市民会館中庭をメイン会場に開催しております・・。

今週初め頃は雨模様が続き、週末の天気が心配されるも、どうにか回復。
まあ~少し肌寒い天候ではあったが、日中は日差しも照りつけるなど、
徐々に気温は上昇し、絶好のイベント日和となり、無事に初日を終えた・・。

そんな祭り会場には多くの方々が来場し、大きな賑わいを見せてくれました。


第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。

第34回名護市福祉まつり 開幕・・。


今日の祭り初日は午後1時からのオープニングセレモニーで幕を開け、
その幕開けをいしなぐ授産所のいしなぐ太鼓や名護市女性会による踊りで
華を添えてくれた・・。そんな光景に今年の祭りに始まったと実感したのだ。

祭りの舞台では市内の11カ所の保育園が出演・・。可愛い踊りや遊戯の他、
勇壮なエイサーなども披露され、詰めかけた多くの観客からは大きな歓声と
拍手喝采を浴び、大いに祭りを盛り上げてくれたのである・・。

また祭り会場では福祉関係団体や福祉事業所等の出店もたくさん出店し、
飲食物を始め、手工芸品の展示即売、団体や事業所の活動を紹介する
コーナーも大盛況となり、祭りムードを一気に高めてくれたのだ・・。

その他、名護市民会館中ホールでは今年からの初めての試みとなった
「防災ワークショップ」を開催し、防災グッズの紹介や作製の実演及び体験、
または避難テント等の展示、非常食の試食や防災関連のビデオなど
防災に関する知識を学ぶためのイベントに多くの方々か関心をもってくれた。


そして明日の祭り最終日には祭りの舞台においては午後1時からスタートし、
名護中央公民館サークルの発表会、手話サークルの手話での歌や大道芸人の
パフォーマンス、地元沖縄の有名お笑い芸人たちによるお笑いライブなど
楽しい演目が目白押し・・。お楽しみにしていただきたい・・。

当然、明日最終日も福祉団体、事業所の出店や防災ワークショップを開催。
今日以上に盛り上げてくれるものと期待しているのである・・。


第34回名護市福祉まつり 開幕・・。


さあ~第34回名護市福祉まつりに多くの方々のご来場をお待ちしています。








Posted by UMUサン at 19:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。