てぃーだブログ › サンガーズ奮闘記 › 御用納め2023・・。

2023年12月28日

御用納め2023・・。


さて本日をもって御用納め・・。明日から年末年始休暇が始まります。
いつものことながら、年末年始も仕事って方々には、ほんとに申し訳ないですが、
この1年間の体や心の垢や埃を十分に洗い流し、新年に向けてのリフレッシュ・・。

しっかりと充電していきたいと思います(詫)・・。


御用納め2023・・。


ま、仕事納めと言っても業務としての締めは来年の3月末まで継続中・・。
当然ながら年末年始休暇を迎えても年度業務は継続するわけで、
少し要らない物を捨てる程度・・。特段、大掃除ってこともないのである。


それにしても・・。まあ~今年もいろいろとありました・・。
通常の相談業務や支援活動も展開・・。忙しい毎日であったのは言うまでもない。
そんな中、まず語らなければならないのは「新型コロナウイルス感染症」のこと。
今年に入り若干まん延も収まったことから5月から5類感染症へ移行される。
それを機に徐々に社会生活もコロナ感染症前に戻りつつあることが喜ばしいこと。
本当にこの3、4年ものの間は大変な状況であったと振り返られるようになった。

あの混乱は今やだいぶ過去の出来事のようにさえ思えているのだ。

そんな新型コロナ感染症で経済活動が未だ多大な影響を受けている状況・・。
多くの生活困難者が普段の生活を取り戻せない中、経済的支援が継続中である。
例えば「フードバンク事業」もそのひとつ・・。生活困難者に向けての物資支援。
地域の方々や一般企業から食料品を主に生活物資と提供を受けながら、
生活困難者への支援を行ってきた・・。今年の大きな取り組みの1つとなった。

さらには子供の貧困対策など、生活困窮者自立相談支援事業を皮切りに、
日常生活を行う上で判断能力が低下した方々を支援する日常生活自立支援事業、
福祉人材バンク事業に生活福祉資金貸付事業、障害児通園事業などなど・・。
合わせて、毎年行われるミニデイ室内交流会や第37回名護市民劇も無事に開催。

また年末年始の休暇が終わると各種研修会や3月中旬の第34回福祉まつりと、
年度内事業はまだまだ目白押し・・といったところなのである。


そんな中、、我々の仕事の本質は日々地域で暮らす方々の生活支援・・。
特に何からの生活課題を抱えている人たちへの支援は根本中の根本であり、
安心で安全な生活を営んでもらえるようにと日夜頑張らねば・・と気合いを注入。

・・だが、なかなかそんな簡単にいくもんじゃない・・。
相談に乗ったらすぐに解決する・・ってこともない。複数年に渡る支援だって
当然にあるし、うまくいかないことや悪戦苦闘することだって多々・・。
紆余曲折で右往左往の365歩のマーチ・・。
根気よく1歩ずつでも前進させるように取り組んでいるところなのだ。

・・今年もうちのスタッフは真摯に頑張ってくれました。本当にお疲れさま・・。
また関わってくれました多くの地域の方々や関係者各位にもお礼を申し上げたい。
そしてまた、来年も元気な姿で会えることを楽しみにしております。

まだまだ仕事の方は本当に申し訳ないが、皆さん本当にお疲れさまでした・・。


御用納め2023・・。


去りゆく年に思いを偲ばせつつ、迎える新年に大いなる期待を寄せていきたい。






Posted by UMUサン at 19:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。