› サンガーズ奮闘記 › 「10番」カラー。
2024年12月17日
「10番」カラー。
今の時期、新チームがスタートする頃なんで、
「はた?キャプテンはどうしようか?」 なんて・・いろいろ思考を巡らす。
来季、新生サンガーズ軍団は最上級生となる5年生が5名ほど・・。
今のところ、チビッ子時代からのまとめ役的な子にお願いするか?と
内々には想定するも、正式にはまだ確定していない状況である。
ただ、やんちゃな4年生メンバーたちをまとめるのは大変であり、
キャプテンを引き受けることは容易ではない・・と思っている次第なのだ。
さて・・。そんなキャプテン「10番」の考察についてだが・・。
チームの中心となってカリスマ的にみんなを引っ張ることを
資質として持っている子や強力に引っ張る力はないとしても、
みんなを上手にまとめていく役目を担う子・・など。
はたまた、何となくしっかりとはしていないんだけど、
他のチームメイトがほっとけないみたいな・・。
そんなことでチームがまとまっていく原動力になるというか。
実際、キャプテンにはいろんなタイプがあるのは周知のとおり。
まあ~学童野球の場合、大体が前者のタイプじゃないかと・・。
カリスマ性を持ってメンバーを引っ張っていくタイプが多いような感じ。
過去の例を見ても我らサンガーズの場合においても例外ではない。
はたまたキャプテンになれば大変だ~って感じているかもしれないし、
また、中にはキャプテン「10番」より「1番」をもらいたい・・みたいに
他の背番号を狙う思惑のある子もいるかもしれない・・。
いずれにしても・・。キャプテン人選はなかなか重要な案件なのである。
《・・引っ張るも引っ張られるもキャプテンであるな・・。》
キャプテンはチームメイトから一番頼られて、そして一番怒られる。
絶大な信頼や行動力、統率力があってある程度の忍耐力も必要・・か。
考えるに・・。キャプテンとしての資質とか適正とかはあるとは思うが、
必ずしもそれだけじゃない・・。逆にそんな必要な「資質」的なものは、
後々育っていく方が良い方向につながっていく場合だってある。
然るべきことが備わった子が選ばれていくのが必然になる・・・が、
必然性がない場合もある・・。つまり・・少々頼りない子をキャプテンにして
そんな少々キャプテンを支えるため、チームメイトの力を結集させることで、
チーム力を高めていく・・。その過程の中で最初は頼りないキャプテンが
徐々に「自覚」が芽生え、しっかりとした「キャプテン」に成長していく・・。
最初からキャプテンに「自覚」を無理やり持たせてやるより、
みんなの力をサポートに「自覚」を芽生えさせていく方が上向きとなるし、
まとまってチームの成長につながる。そんなチームの成長が
さらなるキャプテンの成長につながっていく・・。キャプテンの成長が
もっとチームの成長を加速させるなど、波及効果にも期待できるはずだ。
結果、チーム全体が良くなった・・ってことにもなるのでは・・と思うのだ。
・・ここ数年、そんなことを考えたりして。
正直、新キャプテン「10番」の決め方を試行錯誤しているのが本音。
ま、悩むところではあるが、そんなに真剣に心配もしていない。
紆余曲折の中のあっても今までもちゃんとやってもらっているしね。
さあ~来シーズン、「10番」はどんなカラーを見せてくれるのか?
Posted by UMUサン at 22:15│Comments(0)