てぃーだブログ › サンガーズ奮闘記 › 校区対抗戦最終結果~♪

2015年03月21日

校区対抗戦最終結果~♪


さて、本日「平成26年度北部地区中学校区対抗戦」の最終日を迎えました・・。


校区対抗戦最終結果~♪

校区対抗戦最終結果~♪


それでは、各グループの最終結果です~♪

【3月21日(土)】大会最終日

《安富祖小中学校グラウンド》

(第3位グループ優勝決定戦)
第1試合 名護中校区A 2-1 名護中校区B

◎優勝  名護中校区Aチーム
◎準優勝 名護中校区Bチーム


(第2位グループ優勝決定戦)
第2試合 恩納村中校区 2-1 東江中校区

◎優勝  恩納村中校区チーム
◎準優勝 東江中校区チーム


(第1位グループ優勝決定戦)
第3試合 今帰仁中校区A 4-0 大宮中校区B

◎優勝  今帰仁中校区Aチーム
◎準優勝 大宮中校区Aチーム


各グループで入賞しました各チームの皆さん、おめでとうございます。


今大会も各チームの監督やコーチ、ご父兄のご協力のもと、
無事に大会運営を行うことができました。ありがとうございました。

子供たちも中学校へ進学し、是非とも野球を続けていただきたいと思っています。
そして、ご父兄の皆さんも学童野球時代同様に子供たちに声援を送り続けてほしいですね。
子供たち、それを支えるご父兄の皆さんのご健闘を願っています~♪

・・今大会も盛り上げてくれて感謝いたします。

来年も・・とは思っていますが、これは来年になったら考えましょうか・・。


皆さん、本当にお疲れさまでした~♪





Posted by UMUサン at 22:55│Comments(4)
この記事へのコメント
第2位グループ優勝決定戦)
第2試合 恩納村中校区 1-2 東江中校区

◎優勝  東江中校区チーム
優勝・準優勝チームが逆になってますよ。
Posted by サクラ at 2015年03月22日 12:53
あ、ほんとだ。すいません。
昨日、結婚式から帰ってきて打ったものを
今朝更新したんで、間違いに気づきません
でした(謝)。
サクラさん、ご指摘、ありがとうございます。
Posted by UMUサンUMUサン at 2015年03月22日 13:51
校長先生から卒業証書を受け取った後,卒業生は将来の夢を発表します。その練習が行われました。サンガーズのS君の将来の夢,
「ぼくは将来,小学校の先生になります。」
と言いました。
実にいい気分になりました。野球部の子供達,なかなかいいですね。中学校でも成長させてくださいね!。
Posted by 九州からの流れ者 at 2015年03月22日 17:02
** 九州からの流れ者さん おばんです~♪ **

卒業式後の晴れやかな顔は、小学校での充実感を表しています。
先生方も熱心な指導も彼らの楽しい学校生活をサポートしてくれました。
・・だからこそ、「先生になりたい~♪」って夢につながっている。

そんな夢が叶うよう、我々は子供らにエールを送り続けることが必要。

子供らのさらなる成長に期待・・。
きっと彼らは我々の願いも叶えてくれますよ・・♪
Posted by UMUサンUMUサン at 2015年03月26日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。