
2016年11月03日
最後の冬 2日目・・。
さて、「第134回名護ブロック冬の大会(第119回名護市長杯)」の大会2日目・・。
今日は、大会初日に10月30日(日)に運動会や学校行事等で試合ができなかった
Aパート(高学年の部)4試合、Bパート(低学年の部)3試合の合計7試合が行われました。


本日行われた、大会2日目の対戦結果です・・。
【平成28年11月3日(木)】 大会2日目
■ Aパート(高学年の部)
《名護少年野球場》
第1試合 名護少年野球クラブ 3-4(特別延長戦8回) 羽地ファイターズ
第2試合 宮里ブレーブス 5-0 真喜屋ファイターズ
《許田球場》
第1試合 宇茂佐サンガーズ 1-3 名護すいらんマーリンズ
第2試合 名護団地少年野球 11-1(5回コールド) 久志ガッツ
■ Bパート(低学年の部)
第1試合 名護すいらんマーリンズJR 12-2 許田少年野球B
第2試合 羽地ファイターズB 4-6 名座喜少年野球B
第3試合 名護すいらんマーリンズJR 1-5 数久田少年野球JR
大会2日目をもってAパート(高学年の部)がベスト8、Bパート(低学年の部)がベスト4と
出揃いました・・。県大会派遣や伊江島交流大会に向けた大詰めの戦いに突入します。
特に、Aパート(高学年の部)は県大会出場枠の2枠に加え、地元開催地2枠を選出する
決定戦が行われることになっており、ベスト4に入らなければ決定戦へと進めないこともあって、
ここからの戦いがより一層熾烈さを極めていくことになるでしょう・・。
これからの大会日程については、今週末の11月5日(土)、5日(日)には運動会が実施される
小学校もあり、また来週末の11月12日(土)と13日(日)には「ツールド・オキナワ」の開催されることから、大会日程は2週間ほど小休止することになっています・・。
大会日程の再開については、11月19日(土)に大会3日目、そして20日(日)に大会最終日
となりますので、各チームの皆様のご理解とご協力をお願いします。
それでは、大会3日目の対戦組み合わせです
【平成28年11月19日(土)】 大会3日目
■ Aパート(高学年の部)
《許田球場》 第1試合開始時間:午前9時
第1試合 羽地ファイターズ VS 大北オーシャン
第2試合 宮里ブレーブス VS 名護すいらんマーリンズ
第3試合 第1試合目の勝者 VS 第2試合目の勝者
《名護少年野球場》 第1試合開始時間:午前9時
第1試合 数久田少年野球 VS 稲田少年野球
第2試合 名護団地少年野球 VS 名座喜少年野球
第3試合 第1試合目の勝者 VS 第2試合目の勝者
■ Bパート(低学年の部)
《数久田球場》 第1試合開始時間:午前10時
第1試合 宇茂佐サンガーズJR VS 名座喜少年野球B
第2試合 東江少年野球B VS 数久田少年野球JR
いよいよ、最後の冬も大きなヤマ場へと突入する・・。
敗退すれば、6年生は即引退となる大一番の大会は益々ヒートアップ~。
技術はもちろんのこと、より気持ちを充実させなければ、上は見えてこないのだ。
勝敗も然り・・。自分たちの持てる力を発揮し、悔いのない戦いを期待する・・。
さあ~・・、どのチームも優勝を目指して頑張れ~♪
Posted by UMUサン at 17:20│Comments(0)