てぃーだブログ › サンガーズ奮闘記 › 熱戦を制す~♪

2016年07月06日

熱戦を制す~♪


さて、先週末より「第1回島田杯北部支部予選大会」が開幕・・。
我らチビッ子サンガーズは初戦、強豪の上本部ドジャースに6対3で競り勝ち、
見事、初陣を飾ることができました~♪


熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪

熱戦を制す~♪


この試合を振り返ると、この大事な一戦を任されたのはエースの湧斗(4年)。
1回表、サンガーズの攻撃・・。先頭の1番斗夢(4年)がセンターオーバーの2塁打で出塁。
いきなり無死2塁と先制のチャンスをお膳立てする。その後、3盗を決めて無死3塁と拡大。

この絶好のチャンスに2番朝太郎(4年)、3番竜(4年)が内野フライに倒れ、2死3塁となる。
この回、万事休すかと思いきや、4番主砲の湧斗がセンター前のタイムリーヒットを放ち、
3塁ランナーの斗夢を迎入れ、まずは1点を先取・・。ベンチが大いに沸いた~♪

その後、2塁ランナーに湧斗をおいて、5番の煌典(4年)がセカンドの右横を痛烈に抜く
タイムリー3塁打を放ち、2塁から湧斗が生還し、さらに1点をあげ、得点を2対0とする。

しかし、強豪の上本部も負けてはいない。
先頭打者がライト前のヒットで出塁するとすかさず2塁へ盗塁を決め、無死2塁と反撃。
2番打者の内野ゴロの間に3塁へ進むと、3番、4番の連続タイムリーヒットが飛び出し、
あっという間に2対2の同点に追いつかれ、試合は振り出しに戻った。

2回表のサンガーズの攻撃。1死後、8番の蒼太(4年)、9番の慶人(4年)が連続四球を選び、
1死1、2塁と追加点のチャンスが訪れる・・。その後、ピッチャーのワイルドピッチで進塁し、
1死2,3塁とさらにチャンスが拡大。迎えるは初回ヒットを放った1番斗夢の打席を迎える。

このチャンスに斗夢のセンター前タイムリーヒットで3塁から蒼太が生還し、1点を上げる。
ここで相手投手が2番手に交代・・。続く2番朝太郎の内野ゴロの間に3塁から慶人が返り、
さらに1点を追加・・。得点を4対2と2点リードとする。

その裏の上本部の攻撃。先頭打者を死球で出塁させると、盗塁と湧斗のワイルドピッチで、
無死3塁まで進められ、次打者のセカンドゴロを朝太郎がバックホームするも、間一髪セーフ。
1点を返され、4対3とリードを1点差までに攻め立てられる・・。
その後、ランナーを2塁に置き、センター前ヒットを打たれるものの、センター琉貴がダッシュし、
一塁へ大遠投を試み、アウトにするビックプレーが飛び出し、この回を1点で抑えきる・・。

続く3回表は前の回にビックプレーを見せた琉貴(4年)が左中間を深々と破る2塁打を放ち、
無死2塁と通過点のチャンスをつくる・・。7番大輝(3年)が3塁前へ絶妙のバントを見せ、
1塁、3塁とオールセーフ・・。なおもチャンスを拡大させ、相手を攻め立てていく。

ここで8番蒼太の強い打球がショートのエラーを誘い、3塁から琉貴が生還・・。1点を上げる。
続く9番慶人も四球を選び出塁。1死1,3塁とさらに追加点のチャンスとなる。
1番斗夢に打順が回り、その打席の時にワイルドピッチで3塁から大輝が返り、この回2点目。
3塁に代走の賢太(4年)をおいて、斗夢が倒れて2死後、2番朝太郎の内野ゴロエラーの間に、
賢太が生還し、3点目を奪取し、6対3とリードをこの試合最大の3点差へと広げる。

試合時間も迫った3回裏の上本部の攻撃・・。先頭打者を四球で歩かせ出塁させると、
1死3塁とピンチを迎える。しかし、湧斗が最後の力を振り絞り、後続を三振に切って取り、
この回無得点でしのぎ切り、6対3でタイムアップでゲームセット・・。

見事な戦い振りで、強豪の上本部ドジャースに競り勝つ大きな勝利をものにした。


投げては先発の湧斗は四死球は多少あったものの、ここ一番で踏ん張り、安定した内容。
打っては出塁するべき者が出塁し、返すべき者が返したと理想的な攻撃を見せる。
エラーもほとんどなく、時折チームを鼓舞するビックプレーも飛び出すなど、終始優位に進める。

強豪相手に臆することなく、自分たちの練習の成果が十分に発揮できた試合と言えよう。


初戦の大きなヤマ場を乗り越え、次の戦いへ気持ちを引き締めることが大事。
この大きな勝利を大きな自信とし、次への戦いへ油断することなく臨んでいきたい・・。
あわせて、多くの父兄も応援に駆けつけてくれて、子供たちを後押ししてくれた。
・・本当に感謝を申し上げます~♪

さあ~・・、戦いはまだ始まったばかり・・。次の相手は北部南の雄、金武雄飛。
まあ~どんな相手であろうと、一戦一戦を全力で戦い抜く所存である。


この勢いをそのままに・・。頑張れ~、チビッ子サンガーズ軍団~♪




Posted by UMUサン at 21:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。