
2015年06月28日
初戦を制す・・。
さて、「第98回全国高等学校野球選手権沖縄大会」の大会5日目・・。
我ら宜野座高校野球部は、真和志高校と北谷球場第2試合目で激突。
見事、2対0で勝利し、初戦突破を果たしました~♪

《・・画像がなかったんで、昨年の夏の大会の画像です~・・。》
宜野座高校の初戦、自分は「第130回夏の大会」の決勝戦と重なり、
応援に行くことは出来ませんでしたが、ひとまずの初戦突破にホッとしているところである。
試合の途中経過などは、応援に行っている父兄と連絡を取り合い、状況を確認。
6回までは両校とも0対0の無得点という緊迫した試合内容だったとのこと。
7回裏に宜野座が2点をあげ、先発の玉城楓(2年)が最後まで踏ん張り、完封勝利。
やはり、初戦ということもあってか、子供たちは緊張感で堅さなども見られたものの、
どうにかこうにか、大事な初戦をものにできた。
まあ~試合内容はともかく、まずはどんな形でもいいから勝利できたことを良しとし、
2回戦には少しは緊張感も解(ほど)けて、いつものプレーができることだろう・・と思っている。
さあ~次戦は南部工業(?)と聞いている。試合は来週7月5日(日)・・。
「・・・。」 実はその日、名護市PTA連合会主催のバレーボール大会が開催される日。
屋部中PTA会長として、また名護市P連の役員として、どうしても抜け出せない行事である。
またしても応援に行けない・・という残念な話。
しかし、次戦も無事に勝ち残ってもらうものと確信している。
いや、是が非でも勝利し、全力で応援できる機会を残してほしいのである。
最後の夏の大会も1回戦が終了し、すでに半分の高校が姿を消した・・。
無事に1回戦を勝ち上がった高校は安心する間もなく、更なる戦いへと向かい、
惜しくも涙した高校は、勝ち上がった高校に思いを託す。

・・熱き最後の夏は、ますますヒートアップ・・。
高校球児の魂溢れる全力プレーをこの目で見届けよう。
宜野座高校野球部、初戦突破、おめでとう~♪
Posted by UMUサン at 23:45│Comments(0)