てぃーだブログ › サンガーズ奮闘記 › 振り返ることは・・。

2018年03月28日

振り返ることは・・。


さて・・。我らサンガーズの「第130回県春季大会」での戦いを振り返る。

初戦の相手は、読谷・嘉手納ブロックの覇者、嘉手納ライオンズ・・。
昨年度来、幾度となく県大会に出場する強豪チームである。
しかも、昨年からのメンバーも多数擁するなど、戦力も充実している中、
我らがどこまで通用するか、真の実力が問われる試合となったのである。

・・しかし、結果は5対1と完敗・・。
守りでは相手打線を封じ込めず、攻撃ではピッチャーにねじ伏せられた。
点差はさほどのようだが、内容的には完膚なきまでに叩き潰されたのである。

先発した煌典(5年)は素晴らしい内容であった。
・・が、その素晴らしいまでの内容だったが故、打ち込まれてしまった。
また、調子が良いだけにテンポよく投げ込んだのはいいが、
投球間隔やスピードが単調になったところを狙い打ちされるなど、
緩急を織り交ぜることができなかったことが少し悔やまれる・・。

一方、打線は全体的にフライを打ち上げることが多かった。
まあ~外野手後方への打球もあったが、比較的深めに守られていたため、
それと、相手外野陣の堅実な守備の前に、何度も好捕される中、
なかなか突破口が開けず、次第に打撃や攻撃が単調となってしまったのだ。

1点を先制されたあと、2死から3番煌典の3塁打、4番湧斗の四球のあと、
5番竜(5年)のセンター前のタイムリーヒットのあとは、回を追うごとに沈黙。
チャンスらしいチャンスも作れず、手の打ちようがない・・。沈黙度が深まっていく。

その要因として、ボール打ちが目立つ・・。初球攻撃の積極果敢な姿勢はいいが、
自分の狙い球を絞り切れず、何でもかんでも「手を出す」荒い打撃が目立つ。
また、追い込まれた後の工夫もなく大振りを繰り返し、粘りのないスイングが際立つ。

それからもう一つ・・。サインプレーもうまくいかない。
ランナーを3塁において、その機会をうかがうも、ランナーであったり打者であったり
ベンチとの視線やタイミングが合わず、そのチャンスも逸してしまうなど、
ここ一番での場面、実戦で使うには、まだまだ「修行不足」との感じは否めない・・。

ま、いろんな技術面でのことも大切だが、もっとも重要なことは気持ちの部分。
強大な相手を前に、闘志が充実していたか・・となると、ここが一番の課題だと露呈。

「戦う気持ちは未熟な技術を凌駕する・・。」と言って止まないのだが、
逆に、「脆弱な闘志が技術を埋没させてしまった。」ということなのである。


振り返ることは・・。

振り返ることは・・。

振り返ることは・・。

振り返ることは・・。

振り返ることは・・。


意気揚々と臨んだ第130回県春季大会・・。残念な結果で終焉となった。
課題と問題点を浮き彫りにし、決して良き思いになったとは言い難い。

良き思い出にはならなかったが、「良き経験」とするためには、
これからの取り組み如何による・・。この悔しい経験を無駄にしないためにも。

県大会終わって最初の練習でのミーティング・・。
「・・と言う訳だ・・。」 戦いを振り返り、他のチームの姿を子供らに伝える。
あとは、伝えた言葉をどう飲み込み、子供ら自身で実践していくかが大きなカギ。

・やはり、自分たちが感じることよりも子供たちが感じ、考えてほしいのだ。

振り返れば振り返るほど悔しい気持ちに苛まれる・・。
しかし、ここで悔しい気持ちを乗り切って、振り返って確認しなければ、
自分らの進んできた道が正しいかどうか分からないのである・・。


「振り返ること・・。」 そのことがさらに我々を強くする・・と信じていきたい。




Posted by UMUサン at 22:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。