活路を見出せ・・。

UMUサン

2016年04月29日 19:30


明日から「第5回北部学童ジュニア大会(第5回琉球セメント旗)」が開幕。
北部支部所属の北部北、名護、北部南の各ブロック、精鋭35チームが激突。
頂点を目指して、熾烈な戦いが幕を開ける・・。


週末の天気予報は晴天マーク・・。絶好の好天に気温も上昇し、
より一層、この熱き戦いを演出してくれることであろう~♪

さて、我らサンガーズの初戦の相手は北部北屈指の強豪、上本部ドジャースさん。
伊差川球場の第3試合目に戦いの火ぶたが切って落とされる・・。

上本部ドジャースと言えば・・、
前年度大会の優勝チームであり、北部北ブロックの春の王者で、県大会ベスト4に進出。
そして去った第21回北部選手権大会においては、見事な優勝を勝ち取るなど、
紛れもない北部ナンバーワンのチームなのだ・・。

昨年度の大会では、ベスト4進出をかけ、準々決勝で対戦したものの、3対0で惜敗。
今シーズンに入って、第6回今帰仁城址杯(新人大会)の準決勝で敗れたことを皮切りに、
練習試合でも大差をつけられるなど、この3年間、一度も黒星をつけたことがないのである。


そんな強豪チームを相手にしては、一つのミスが命取り・・。
あ、いや、あのライトブルーのユニホームに怯み、弱気が顔を覗かせば戦意喪失、
最初から白旗を揚げざるを得ないのである。

我らの唯一の戦う術は、気合いを充実させ、全力で挑むことしか勝機はない。
ひとつひとつのプレーを根気よく粘り、最後まで諦めない気持ちをもって臨むほか、
絶対王者には、活路を見いだせないのである・・。





決して万全な準備を施した・・とまではいかないが、
技術を気迫で補う気持ちを持つことは、今からでも遅くはない。
そして、グラウンド、ベンチ、応援団が一丸となれば、
強大な壁に一点の穴をこじ開けることも不可能ではないのだ。


さあ~決戦の舞台は整った・・。
あとは、その舞台で最高のパフォーマンスを披露するだけである。

子供たちの躍動する全力の姿に期待したい・・。


・・最後の最後まで戦い抜くことをお誓い申し上げる~♪