昨日、「あ、そう言えば~。」って、ふと思い出した・・。
先だって、6月21日をもって「サンガーズ奮闘記」が丸5年を迎えたってこと。
思い返せば、あれよあれよの5年間・・。
ブログを開設したきっかけは、我らがチーム「宇茂佐サンガーズ」の活動を
市内に北部地域に、そして県内と少しでも多くお知らせしたいな~って思いだけであった。
それが年月が経つにつれて、家族のことであったり、地域のことや仕事のこと、
時には、社会の出来事で感じたことや考えさせられたことなどあんど。
・・日々日常の何気ないことまで、「徒然なるままに・・。」書き綴ってきたのである。
それがいつしか、自分のルーティン(日課)となり、生活の一部となる。
書き忘れたり、更新出来ない状況であったりすると、「今日の更新は~?」なんて
催促されたりもする・・。楽しんでもらっていると思うと嬉しい限りである。
そんなことで、多くの方々に愛読され、叱咤激励を受けながら、ここまでやって来れた。
おかげさまでアクセス数も約44万件(6月30日現在)、投稿記事総数も1.500件を超えた。
皆様には、改めて感謝を申し上げたいと存じます・・。
さて、この前のことだが、こんなことがあった。
夜の会合を終えて、事務所に帰る途中、別室の会議室から声をかけられた。
ある学童野球チームの保護者会長である。過去に仕事も一緒にしたことがある。
「すいません・・。断りもなくて。」と不意打ちの言葉に「ん?」と首を傾げていると、
その保護者会長の手には何やらチラシのようなものが握られている。
見ると、自分が掲載したブログ記事のコピーであった。しかもカラー刷りである。
「うちの保護者に見せたくて、勝手にコピーしてチラシにしました~。」と頭をかいている。
さらに「実は今回だけじゃなく、ちょくちょく利用させてもらっています。」と恐縮。
「あら~、別にいいけど。ブログ見てくれたら、お金もかからないのに・・。」と
チラシを手に取り、ブログの宣伝。わざわざカラー刷りまでしてくれて、こちらが恐縮である。
何のために使用するかは確認はしなかったが、いいことに使うということなら、
自分のブログでよろしければ、全然問題ないのである。
何にしろ、お役に立つのであればこの上ない喜びであると感じているところである。
まあ~、いつまで続くかは分かりませんが・・。
今後とも、「徒然なるままに・・。」書き綴っていきますので、よろしくお願いします~♪