さて・・。本日をもって年末年始休暇が終了である・・。
あっと言う間の9日間・・。始まりは長く感じるようであるが、
本日で最終日を迎えると、本当にあっと言う間の言葉がピッタリである。
ま、考えるにこれ以上の休みとなると逆に仕事始めがより億劫に感じ、
仕事感や野球感を取り戻すのに余計に時間がかかってしまうというもの。
ここはひとつ、明日からのあらゆる年始に気合いを入れて取り掛かり、
早く通常の日々に慣れるよう頑張って起動することが大事なことであるな。
まあ~仕事は3月までが会計年度であり、年末年始休暇を挟んでも
継続的に業務が行われる訳でそんなに心配はしていないが、
野球のことで言えば、この1月から新たなシーズンが始まることもあって、
まずは仕事より忙(せわ)しくスタートすることになる(笑)・・。
新シーズンに向けての各チームの年間登録事務で始まり、新人育成大会や
ブロック役員会と新監督会との懇親会、そして2月中旬から予定をしている
新シーズン最初の公式戦のスタートなど、多くの日程が目白押しなのである。
いわゆるスタートダッシュが肝心となるのは言うまでもない・・。
そのことを考えると、いつまでも年末年始気分に浸っている場合じゃない。
早く「いつもの調子」を取り戻さなくてはならないのである。
毎年のことながら、この年始の最も馬力をかける必要があるのだ・・。
《 「巳年」のうちのあかり・・。我が家はみんな睨まれてきた(笑)・・。》
何はともあれ‥。新たな一年が始まる・・。
旧年以上に素晴らしい年にするかは自分次第であると痛感する。
そのためには積極果敢にあらゆる物事に取り組んでいくことが原則。
すれば活路が開け、好転する・・と巳年の1年は謳われている。
そう・・。「積極果敢」が新たな年のキーワードとなるはずだ。
さあ~明日からの活動の本格始動・・。「積極果敢」に迎えよう・・。